”湯シャン”って髪にいい?がホント。の話
この記事は、iroha新聞春号
「髪のウソ、ホント」コーナーの解答の補足になります。
だって、人間ってシャンプーする前提で設計されてないもん。
これが僕の答えです。
ただし条件があります。
①カラーパーマをしていない「バージン毛」であること。
②ワックスやスプレーなどの整髪料をつかわない方(洗い流さないトリートメントを含む)
つまり、髪に不自然な事を何もしてなければ湯シャンでもOK!という事。
最初は週一回だけ湯シャンの日をつくり、3ヶ月ほどかけて徐々にシャンプーしない日を増やしていく方法がオススメです。
髪があなた本来の自然な姿に変わっていくことが実感できると思います。
でもでも、「髪にいい」と「髪がキレイ」は別問題。
少し意地悪な答えになってしまいましたが(笑)
「体にいい」食べ物と「おいしい」食べ物は別って事も多いですよね?
髪にいい事と髪をキレイにする事とは別問題。
「何のために湯シャンをするのか」
「なぜシャンプーを使わないのか」
ここがハッキリしていれば
湯シャン、大賛成です。
0コメント